ある日、引越し業者を見かけました。
買い物からの帰り道、家の近所にサカイ引越センターの4トントラックが停まっているのを見つけました。
運転席・助手席には作業スタッフと思われる男性が3人乗っていて、彼らはおにぎりやらパンやらを頬張っているところで、どうやら食事中のようでした。
ちょうどお昼に近い時間だったので、きっとランチをとっていたのですね。
しかし、考えてみれば、彼らは毎日こんな感じで車内で食事しているんですかね。ちょっと気の毒になりました。
引越しスタッフの現状って……?
引越しの作業スタッフは一日に2軒以上は回るようです。
午前中に1軒、午後に1軒。もしかしたら夕方から作業、なんてこともあるかもしれませんね。
1軒(件?)での作業はその荷物量にもよるでしょうけれど、だいたい2時間前後として、移動時間などを入れたら、のんびりどこか店に入って食事などとってはいられないのでしょう。
でも気になる点として、引越し作業って、力仕事ですよね。
食事はしっかりとらないと辛いんじゃないかなぁ。
そんな、コンビニで買ってきた片手で食べられるような軽食では足りないのではないかと疑問に思いました。
どうしても車内でささっと、でしか食事できないのなら、せめて家からお弁当を……。
そんな余計なお世話なこと、考えてしまいました。
独身の方はともかく、結婚なさっているのなら、ぜひ奥さんにお願いして作ってもらってください……。作業スタッフさん、いつもお疲れ様です。